それにしても働き始めてからこんなに長い正月休みはあったかなぁ。
今朝も冷え込みました。
9時近くなのに菜花(早生)の葉にはまだ霜が残ってます。

午前中は地面が凍ててるので土を触ることができません。
なので残渣を焼却したり、

そろそろヒヨドリやムクドリの被害が出るのでキャベツ&ブロッコリーにキラキラテープを張ったり、

昨日耕運機で耕した場所に苦土石灰を撒いたりして終わってしまいました。

午後は苦土石灰を撒いた場所を耕運機で耕して、

1時間ほど開墾したら一日が終わってしまいました。

開墾してたらバッタが飛び出してきました。
どこにいたんだろう?
キリギリスかな?
それにしても越冬するのかな?

農作業の終了間際に相方が野菜を収穫すると飛び出してきました。
聞くと、娘から野菜を送って欲しいと連絡があったそうです。
娘は一人暮らしを初めて二年目なのですが、どうやら畑の野菜とスーパーで買う野菜とは味が違うようです。
もともと野菜が好きな子で、ほうれん草は特に好きです。
まぁ親バカですね。
白菜は小さい株をあえて選んだり、ほうれん草の美味しそうな株を選んでしまいましたわ。
