朝一で剪定(昨年12月)した庭木と枯らした菊を燃やしました。
その後、耕耘機で昨日の続きを行いました。
これでやっと次の作業にかかれます。

母がゴボウの作付け場所のスギナを昨日まで取っていたのですが、あとホンの僅かだったので起こしました。
スギナはこんな具合で、あっという間にバケツ一杯になります。


午後は母が菜園に来たのですが、オイラが続きをしていたので、リーフレタスの空き場所に定植をして、追肥と土寄せをしてくれました。

話を聞けば、ミズナとナバナにもすでに追肥を済ませているそうです。
↓これが定植しているミズナです。
こちらはナバナで、普通のものと晩生があります。


今日は娘が国家試験を受けてきました。
頑張ってきたので何とか受かって欲しいのですが・・・・